Gallery
Yuki Koida special
小井田由貴特集 冬のひかり
2017年2月7日(火)−3月1日(水)
Saturday 04, February, 2017
art

「MILK」、「DUFFLE」……平凡なかたちに潜む美しさ。ⒸYuki Koida
ごく当たり前の食器、衣類、雑貨……
日常やその周辺にあって、取り立てて見入ることもないもの。
当たり前の、誰がデザインしたというわけでもない、
でも、私たちが生まれる前から、そんな形をしていたものたち。
それは声も小さい、究極の平凡。意図のない洗練。
小井田由貴は、そんなものたちの声を聞いて木版に刻む。
現れるイメージには、当たり前の中にあって見落としていた新鮮さと確かな手触りがある。
ザラメから生まれた綿アメのような夢も、ある。

「RING」「PIN CUSHION」ⒸYuki Koida
小井田由貴 KOIDA Yuki
版画家
東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。
青森県三戸町立現代版画研究所修了。
1997年より雑誌や企業とのコラボレーション、作品販売を中心に活動。
2001年 藤本やすし氏プロデュースによる個展「build up」(gallery ROCKET)、
「靴、帽子、椅子…」(NADiff modern)「アルヴァ・アアルト—椅子の世界」
(アアルトの椅子と版画のコラボレーション展/イルムス池袋)より
2015年夏「HYGGE!DENMARK」(イルムス日本橋)まで、
北欧の文化、デザイン、インテリアをイメージさせる個展で人気を博す。
2016年 Books and Modernにて
「ロシアの夢、夢のロシア── She’s going to dreamland, Russia」開催
2017年2月イルムス(梅田)にて新作展(開催中)
関連記事
小井田由貴 作品展
ロシアの夢、夢のロシア
2015年11月20日(金)−12月11日(金)
真っ白な雪の塊を鋭いナイフで切り割いた断面のような、硬質でありつつももろさが潜んだ精錬な世界──。 小井田由貴が描く、遠い異国の日用道具、玩具、食料、
沙羅 作品展
小さな庭
2015年9月17日(木)−10月8日(木)
精緻な描写とイマジネーションをかき立てる色使い──。現実世界の静物、生き物や風景を描きながら、見る人を幻想の世界に誘う力を秘めた沙羅の木版画作品展です
HAPPY IS AT YOUR INITIALS! ── 型染め模様で描くダブルミーニングのA to Z
関美穂子 アルファベットハンコ展
2015年3月6日(金)−3月22日(日)
作家在廊 3月14日(土) 作家を囲んでパーティー 17:00−19:00
幸せをひと押し! 手紙の封印に、名札代わりに、アルファベットハンコを。AからZの26文字、3㎝角の小さなスペースに広がる可愛くてシック、繊細で骨太な世